Entries
ひと足早く。。
- 21時49分
- [楽しみ]
社食でお昼ご飯を食べている時
Twitterをのぞいていたら
家の近くのスタジアムで
今夜スポーツの試合があり
終了後に花火を上げます、という告知を見つけました。
仕事が終わって、帰宅しても
“ビュースポット”までいく時間もじゅうぶんあったので
見にいくことにしました。
行くっていってもほんの2、3分ですけどね(笑)
一応目安の時間は発表されていましたが
そこはスポーツの試合。
延長戦もあるでしょう。
ドキドキしながらその時間を待っていました。
リトの周りには、誰もいませんでした。
だんだん周りが暗くなっていって
静かすぎて不気味。
早く上がってくれー!
予定時間を10分ほど過ぎた時
ドーーン!と上がり始めました。
最初は、単発で
そのあと、カラフルな連射で
3分くらい上がりました。
ちょうど今日
職場で「今年の花火大会やるかね〜?」と話していたので
少し早いですが、キレイな花火を見ることができて良かったです。
スポンサーサイト
ピ ン ク 。
- 14時13分
- [信州上田帰還旅行記]
夕方6時の寺下駅。
駅の裏の駐車場の桜もキレイです🌸
ライトアップ始まりました。
ただ、照明を当てているわけではなく、
ピンクのフィルム越しの照明でした。
なので
桜色が妖しいピンク色に染まっていきます
キレイ超えて怖いくらいです(笑)
クセになりそうなピンク。
駅の裏の駐車場の桜もキレイです🌸
ライトアップ始まりました。
ただ、照明を当てているわけではなく、
ピンクのフィルム越しの照明でした。
なので
桜色が妖しいピンク色に染まっていきます
キレイ超えて怖いくらいです(笑)
クセになりそうなピンク。
実はここも昌幸パパの影がチラリ、なお寺
- 13時57分
- [信州上田帰還旅行記]
別所温泉駅に降りて
常楽寺と北向観音さんにお詣りしたあと
ほんとうは下車する予定だった
「き さ ら ぎ」駅を通過して
次に降りたのは
寺下駅
昼間の桜は前回来た時に見たんだけど
ライトアップの隠れ名所スポットになりつつあるので
どれどれと見に来ました。
次の電車まで30分。
超誓寺
「神畑山」っていうんだぜ?知ってた?
確かにここらの住所は「神畑」だ!
でも神畑駅はこの寺下駅の先にある謎
振り返れば「TSURUYA」
いや〜、近くなったねぇ!
さて、桜を愛でるとしますか。
(次回に続く)
常楽寺と北向観音さんにお詣りしたあと
ほんとうは下車する予定だった
「き さ ら ぎ」駅を通過して
次に降りたのは
寺下駅
昼間の桜は前回来た時に見たんだけど
ライトアップの隠れ名所スポットになりつつあるので
どれどれと見に来ました。
次の電車まで30分。
超誓寺
「神畑山」っていうんだぜ?知ってた?
確かにここらの住所は「神畑」だ!
でも神畑駅はこの寺下駅の先にある謎
振り返れば「TSURUYA」
いや〜、近くなったねぇ!
さて、桜を愛でるとしますか。
(次回に続く)
ホッとする場所です
- 13時53分
- [信州上田帰還旅行記]
4月5日の夕方
上田電鉄別所線に乗って
まずは終別所温泉駅で下車。
念願の、善光寺さんと北向観音さんの両詣に行ってきます。
その前に!
この道の先にある常楽寺さんへ。
一度行きたいと思っていたんだよねー!
善光寺さんで坂の洗礼に遭って、わかっちゃいるけど
地味にキツイ。
着いたー
うわ、諸々受付時間が終わってた、、
けど、お参りだけならこの場所で手を合わせてもいいよね。折角来たんだし。
桜もキレイ🌸
さ、元来た道を一旦引き返して
北向観音さんに向かいます
はい階段ー!(知ってた)
こちらも残念ながら受付は終わってしまったけど
お参りだけ、させていただきました。
相変わらず眺めがいいのう。
上田電鉄別所線に乗って
まずは終別所温泉駅で下車。
念願の、善光寺さんと北向観音さんの両詣に行ってきます。
その前に!
この道の先にある常楽寺さんへ。
一度行きたいと思っていたんだよねー!
善光寺さんで坂の洗礼に遭って、わかっちゃいるけど
地味にキツイ。
着いたー
うわ、諸々受付時間が終わってた、、
けど、お参りだけならこの場所で手を合わせてもいいよね。折角来たんだし。
桜もキレイ🌸
さ、元来た道を一旦引き返して
北向観音さんに向かいます
はい階段ー!(知ってた)
こちらも残念ながら受付は終わってしまったけど
お参りだけ、させていただきました。
相変わらず眺めがいいのう。
【上田電鉄】万感の思いを込めて、赤い橋を渡る【別所線】
- 13時55分
- [信州上田帰還旅行記]
上田城でお昼食べて、宿へ向かいます。
「旅館」と名の着く所はもう何年も泊まっていなかったので、ドキドキ。
いろいろ、いろいろ、初めてづくしで
ひとつひとつ確認しながら、お部屋に通されて。
ひろーーーい!!!
端から端まで転がっても広い!(やめなさい)
8畳くらいありそう!
ちょっと休憩して、再び上田駅に向かいます。
2019年春以来の別所線。
同年秋の台風で赤い鉄橋が落ちるも
地元の皆さんのおかげで、復活。
まだまだこの橋を支えるには、力が必要です。
何にも力になれなかったけど
無事に渡らせてもらいました涙
朝善光寺さんにいったから、両詣で北向観音に、、そして別所温泉辺りを巡ってきます。
もちろん、まるまるフリーきっぷでね!
久しぶりーー!
発車ベルは
山下達郎さんの「ぼくらの夏の夢」
映画「サマーウォーズ」の主題歌です。
今年で復旧2年経ったけど
リトは初めてだったのですでにウルウル。
橋渡って、ウルウル。
あの日、弁丸さまも泣いてたなぁと思い出して、またウルウル。
ガタンゴトンガタンという音、振動、あれから少し変わってしまった千曲川の河川敷、、手を伸ばせば触れられそうなリベットが打たれた橋を眺めながら、ウルウル。
しばらくすると、
リトが以前住んでいた最寄りの「寺下駅」が見えてきました。
桜の状態をチラッと確認してヨシ!と小さくガッツポーズして(笑)
とりあえず終点の別所温泉駅まで向かいます!
「旅館」と名の着く所はもう何年も泊まっていなかったので、ドキドキ。
いろいろ、いろいろ、初めてづくしで
ひとつひとつ確認しながら、お部屋に通されて。
ひろーーーい!!!
端から端まで転がっても広い!(やめなさい)
8畳くらいありそう!
ちょっと休憩して、再び上田駅に向かいます。
2019年春以来の別所線。
同年秋の台風で赤い鉄橋が落ちるも
地元の皆さんのおかげで、復活。
まだまだこの橋を支えるには、力が必要です。
何にも力になれなかったけど
無事に渡らせてもらいました涙
朝善光寺さんにいったから、両詣で北向観音に、、そして別所温泉辺りを巡ってきます。
もちろん、まるまるフリーきっぷでね!
久しぶりーー!
発車ベルは
山下達郎さんの「ぼくらの夏の夢」
映画「サマーウォーズ」の主題歌です。
今年で復旧2年経ったけど
リトは初めてだったのですでにウルウル。
橋渡って、ウルウル。
あの日、弁丸さまも泣いてたなぁと思い出して、またウルウル。
ガタンゴトンガタンという音、振動、あれから少し変わってしまった千曲川の河川敷、、手を伸ばせば触れられそうなリベットが打たれた橋を眺めながら、ウルウル。
しばらくすると、
リトが以前住んでいた最寄りの「寺下駅」が見えてきました。
桜の状態をチラッと確認してヨシ!と小さくガッツポーズして(笑)
とりあえず終点の別所温泉駅まで向かいます!
最近のコメント